利用案内 カレンダー お知らせ 蔵書検索 マイページ  facebook   ボランティア活動

ボランティア活動

 柴田町図書館では「住民との協働で誇りとなる図書館」というものを掲げています。信頼される図書館サービスを行なうことで、住民との相互理解を深め、住民の利用促進やボランティアのみなさんとの協働を通じて、住民とともに成長し、住民の誇りとなる図書館を目指すというのがコンセプトです。

支援 活動の内容
読書活動
図書館が主催するおはなし会で、読み聞かせを行います。
 ○図書館おはなし会:毎週土曜日開催 午前11時~午前11時30分
           第1土曜日/おはなしの会「ぴいかぶう」
           第2土曜日/よみきかせの会「ひよこちゃん」
障がい者支援活動
町広報誌等の録音CDや点訳版の作成を行います。
 ○朗読ボランティア「結」
 ○点字サークル「ほたる」
図書整理
図書館の書架整理に関する業務を支援します。
 ○書架整理等
環境美化
誰もが図書館を快適に利用できるよう、環境整備活動を行います。
 ○館内や敷地内の清掃、除草、樹木の剪定等
学校図書館
小・中学校図書館の読書環境整備を支援します。
 〇本の修理、書架・館内の整理等
公民館図書室
公民館や生涯学習センター等の図書室の読書環境整備を支援します。
 〇返却本の確認、書架整理、館内の装飾等
ブックスタート
4か月児健康診査の際に、親子に絵本を手渡して読み聞かせを行い、
絵本に触れ親しむことの楽しさを伝えます。
 〇月1回 4か月児健康診査会場にて実施